
ACTIVITY
最近の活動
外部サイトにて、活動報告をしています。
ESDプロモート実習
OTHER NEWS
その他のお知らせ
協議会以外が主催や開催する環境イベント等をご紹介します。ぜひご参加ください。
ABOUT US
北九州ESD協議会について
北九州地域では、市民団体・企業・教育機関・行政などから構成されたESD促進のためのネットワーク組織、
北九州ESD協議会が2006年に発足し、国連大学から国内4カ所目の「ESD促進のための地域の拠点(Regional Centres of Expertise: RCE)」に選ばれました。
北九州ESD協議会には、2020年9月現在、団体会員83団体が加盟しており、さらに個人会員の募集も行い、ESDの輪を広げています。
SCHEDULE
協議会の予定
北九州ESD協議会の予定は下記カレンダーよりご確認ください。
LECTURE
出前講座
北九州ESD協議会では会員によるESDの出前講座を行っています。小・中学校・市民センターなど出張して開催しています。費用は無料です。
出前講座一覧をご覧になり、申し込みフォームでお申し込みください。こちらからご連絡お返しいたします。
今年度の出前講座の予定
講座紹介
講座紹介
布絵シアター・かばんミュージアムで伝える北九州の自然
実施済み出前講座一覧
日 時:
2025年2月21日
講座名:
あなたの大事な人が認知症?あなたならどうする?
場 所:
葛原市民センター 多目的ホール
日 時:
2025年2月21日
講座名:
すまいる★くらぶ あそぼうさい
場 所:
北九州市門司区清滝3丁目5-5
日 時:
2024年12月13日
講座名:
あそぼうさい
場 所:
北九州市八幡西区町上津役東1-17-1 八児市民センター
日 時:
2024年11月28日
講座名:
平和学習会(八幡大空襲の体験を聞く)
場 所:
北九州市立高須小学校視聴覚室
日 時:
2024年11月28日
講座名:
幸福な人と不運な人とを隔てるものは何か
場 所:
大里南市民センター 多目的ホール
ACCESS
アクセス / SNS
〒802-0081
北九州市小倉北区紺屋町13番1号
毎日西部会館7F
TEL・FAX(093)531-5011